Quantcast
Channel: 早稲田大学ファイナンス稲門会 オフィシャルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 135

【7月21日開催】運営委員浅野紀久男さんを囲んでの昼食会【幹事レポート】

$
0
0

みなさんこんにちは!

「明治安田生命専務執行役、日本アクチュアリー会会長、浅野紀久男さんを囲んでの昼食会」

音譜
今回の昼食会もご応募を多数頂き、抽選となりました
!!
当選された6名の方はおめでとうございます
皆様楽しそうで何よりでした
ビックリマーク
ひらめき電球
レポートが幹事さんより届いておりますのでご紹介いたします
!!
以下、是非ご覧ください
ニコニコ
得意げ
-----------------------------------------------
7月21日(木)、明治安田生命本社5階応接室にて、明治安田生命専務執行役、日本アクチュアリー会(1899創設)会長であられます浅野紀久男さんを囲んでの昼食会が開催されました。

浅野さんは、「笑っていいとも」がスタートした1982年に明治安田生命に入社。以後、企画部調査担当(MOF担)、商品開発部門、収益管理部門の要職を歴任し、また1997年には戦後初の生命保険会社破綻処理における保険管理人に選任されるなど、長きにわたり、わが国の生命保険業界の発展に寄与されてこられました。今日においては”保険業界において、その名前を知らない人はいない!”という、世界の第一線でご活躍されている日本を代表するトップ・アクチュアリー※です。

今回の昼食会では、ご自身の入社から現在までを、世の中の出来事や移り変わりとともに、ご自身の転機となった10大事件を交えて楽しく、示唆に富んだお話しを頂きました。

ここではスペースの都合で多くを書けず残念ですが、いずれのエピソードにおいても、共通するのは『出会い』に対する深い感謝のお気持ちとお言葉でした。むすびに2つメッセージを頂戴しましたのでご紹介させて頂きます。


『まわりの人との、出会いのチャンスを大切にして頂きたい』
(切磋琢磨、刺激を受けたご自身の経験も振り返って)
『自分の自由な時間を有意義に過ごして頂きたい』
(仕事一辺倒にならずに、ご家族とも)

まさに、まさに”実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・”を体現される、浅野さんでした。
当初、参加者一同大変緊張しておりましたが、開始後まもなくして、浅野さんのお人柄、きめ細やかなお心遣いに魅了され、終始なごやかな楽しい会となりました。
昼食会が終了した後も、解散を惜しみつつしばし余韻に浸っておりました。人と人の御縁をも頂き、感謝、感謝の昼食会でした。

※アクチュアリー (actuary) 資格は100年以上の歴史を持つ専門職制度で、その活躍の場は、主に金融の世界を中心に生損保や年金、リスクマネージメントといった幅広いフィールドに広がっており、ビジネスにおける将来のリスク予測や不確実性の分析、評価等を行う数理業務のプロフェッショナルです。

次回は是非ご参加ください!

--------------------------------------------
幹事レポートは以上です。

これからもいろんなイベントを開催いたしますので、皆様のご参加お待ちしております!
ぺこ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 135

Trending Articles